ペイマネー(Pay money)の給料ファクタリングを徹底調査!口コミ評判と手数料を解説

給料ファクタリングのサービスを提供する、ペイマネー(Pay money)の運営会社情報や債権買取手数料・ご利用者の口コミ情報・評判などを元にお申込みまでの流れを詳しく解説いたします。
「ペイマネーについて詳しく知りたい」
「家族や職場に給料ファクタリングがバレたくない…」
という方は、本記事をご参考にしてください。
ペイマネーの運営会社に関する情報
運営会社 | Hedgegrand株式会社 |
代表者 | 馬場智子 |
所在地 | 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町1-9-8 |
営業時間 | 月~金曜 9:00~19:00 |
運営会社に関する情報は、以上の通りです。
登記情報をきちんと行っている為、信頼性は高いと言えるでしょう。
また日本有数のビジネス街である日本橋に拠点があるというのも、高評価です。
営業時間は月曜日から金曜日で、土日祝日には対応していませんのでご注意ください。
ペイマネーの給料ファクタリング・サービス内容を紹介


手数料 | 28%~40% |
ファクタリング取引の種類 | 2社間取引 |
振込みスピード | 最短即日 |
初回ご利用金額 | 1~10万円 |
ご利用条件 | 会社員・パート・アルバイト |
必要な書類 | ・給与明細(直近3ヶ月分) ・給与が振込まれる通帳の写し( 直近3ヶ月分 ) ・保険証 |
対応エリア | 全国対応 |
こちらの表を元に、ペイマネー の給料ファクタリングのサービス内容を詳しくご紹介します。
ペイマネーの買取手数料
ペイマネーの買取手数料は、28%〜40%となります。
手数料は相場上限ギリギリの40%で、他社と比べて格段に安いわけではありません。
また利用者の口コミ評判によると、手数料以外にも買取手数料として3,300円がかかる様です。
手数料だけを考えると、ペイマネーの給料ファクタリングをご利用の際には注意が必要です。
ペイマネーの買取金額
ペイマネーの買取金額は1万円から10万円です。
初回利用時には3~5万円程度が平均買取金額となる様ですが、再契約を重ねるごとに多くのお金を手にすることができます。
ペイマネーは在籍確認は必須!
なお初回利用時には、ペイマネーは在籍確認は必須となります。
ただ在籍確認の方法は利用者が自由に指定することができる様です。
例えば、
「〇〇会社という名前で、勤務先に電話をかけて欲しい」
「親戚を装って電話をして欲しい」
など、在籍確認の要望・方法は詳しく決めることができます。
その為、在籍確認の電話を不審に思われたり在籍確認のせいで職場に給料ファクタリングの利用がバレる心配は無さそうです。
安心して給料ファクタリングがご利用いただけます。
ペイマネーの給料ファクタリングを利用するメリット・オススメポイント


続いてペイマネーの給料ファクタリングを利用するメリットやオススメポイントをご紹介します。
①再契約の際には、書類提出・在籍確認が不要
ペイマネーを2回目以降にご利用の際には、再度書類を提出したり在籍確認を受ける必要はありません。
お支払いが終わった方であれば、スムーズに再契約をすることができます。
その為ペイマネーは、2回目以降の利用も見込んだ長期的な利用をすることが可能です。
「ボーナスが出るまで、長く利用できるファクタリング会社を探している…」
とお考えの方に、ペイマネーはオススメです。
②職場にバレない
ペイマネーは上述の通り、在籍確認の方法を柔軟に対応してくれます。
その為、職場に給料ファクタリングの利用がバレる心配はありません。
また緊急連絡先に電話をかけることもない為、安心して給料ファクタリングが利用できるでしょう。
「家族・職場に給料ファクタリングの利用がバレるのは不安…」
とお考えの方に、ペイマネーはぴったりのファクタリング会社です。
ペイマネーをご利用する際の注意点・デメリット
一方でペイマネーをご利用の際には、注意すべき点も存在します。
続いて解説していきましょう。
①手数料はやや高い
ペイマネーの手数料は業界の相場と比較すると、やや高めです。
上限が20%というファクタリング会社も存在する中で、ペイマネーは下限が28%となっています。
手数料が高いとその分、お支払いの際に困ってしまう可能性が高くなります。
くれぐれもその場凌ぎでペイマネーを利用するのは控えた方がいいでしょう。
②口コミが少ない
ペイマネーを利用したという方は、少なく5chの給料ファクタリング情報スレにも有益な情報はほとんどありません。
口コミ体験談が少ないというのは、実際の情報が得られないばかりか買取実績に不安があるということです。
「大手で給料ファクタリングを利用したい」
「安全なファクタリング会社を利用したい」
とお考えの方に、ペイマネーはオススメできません。
ペイマネーの必要書類&ご利用方法を解説!
続いてペイマネーをご利用の際に必要な書類と、ご利用方法を簡単に解説します。
まず、ペイマネー をご利用の際に必要な書類は以下の通りです。


⑴保険証
⑵直近の給料明細、3ヶ月分
⑶銀行通帳、3ヶ月
⑷身分証明書
身分証明書と、保険証も必要となりますので忘れずに用意しましょう。
また直近の給料明細と銀行通帳の入出金履歴が3ヶ月分、必要となりますのでご注意ください。
ペイマネー のお申し込みから契約までの流れは以下の通りです。


⑴ホームページから申し込み
⑵LINE上でヒアリング&書類提出
⑶審査&在籍確認
⑷ペイマネー から入金
⑸給料日当日に、ペイマネー にお支払い
ヒアリングでは、金融機関からの借入金額やこれまでの他社利用歴などが簡単に聞かれます。
上記の手順であれば、即日中に給与債権を売却することができるでしょう。
ペイマネーの口コミ情報を調査!
次に5chの「給料ファクタリング情報スレ」から、ペイマネーを実際に利用した人の口コミ情報をご紹介します。


ペイマネーは手数料40%
ただ在籍確認の方法は柔軟に対応してくれる


ペイマネー 、担当者の人は愛想なかったけど対応は普通


ペイマネー利用した、3万円の5万円支払い
再契約は在籍確認無かった


ペイマネー に13時申し込み、14時にヒアリング、16時には入金あった。在籍確認はあったと思うけど、詳しいことは分からん。


ペイマネーは多分、他社情報はほとんど持っていないよ。8社利用している俺でも利用できた。


ペイマネーここでは人気ないけど、結構いいと思う。
手数料は高いから、利用には注意した方がいいけど対応はかなりいいよ。
ペイマネーのまとめ


最後にペイマネー の給料ファクタリングに関する情報を簡単にまとめてみましょう。
○手数料は28%〜40%
○対応がいいと評判
○在籍確認の方法を柔軟に対応してくれる
手数料はネックですが、在籍確認の方法を自由に指定できるのは優良業者です。
対応に関しても、悪かったとする口コミは少ない為、安心して給料ファクタリングが利用できるでしょう。
ご家族や職場に給料ファクタリングの利用がバレたくない、という方にペイマネーはオススメです。